心がけ

固定観念を超えて

今日から娘が、私とひらがなを書く練習を始めました。

鉛筆の持ち方とかに厳しい、うちまです。(笑)

甘やかすところは甘やかしますが、厳しいところは厳しいですよ。

今日は「あ、い、う、え、お」まで。

鉛筆の持ち方を改善した結果、上手く書けるようになりました。

秘訣は、「親指さんと中指さんはお友達〜♪」です。

鉛筆の持ち方がなかなか上手くならないお子さんをお持ちの方は、お問い合わせください。

5秒で持ち方が上手くなりますよ(笑)

さて、今日の心がけです。

「柔軟な発想でアイディアを出し合いましょう」

固定観念を超えて

思いがけない方法で水が出る蛇口があります。

この蛇口は、上にあるはずのハンドルが下にあり、水の出るパイプが上を向いています。このままだと水が自分にかかってしまうため、利用者は、上に向いたパイプを下に戻そうとします。すると、ハンドルの下から水が出るのです。

「そこから水が出るのか」と、利用する人が思わず笑顔になるようなこの蛇口の商品名は「誰や!パイプ上向(うえむ)けにしたん?」です。作っているのは、明治十二年創業の老舗メーカーである、大阪のカクダイという会社です。

同社では、他にも多くの「おもしろ蛇口」を開発して、様々なメディアで取り上げられています。新しいアイディアやネーミングは、社内で公募しています。

既存のものでも、「ユーモア」「笑い」「使う人を和ませる」という視点を加味すると、新しい手法や商品が生まれる可能性があります。

自社のサービスや製品も、固定観念を超えた柔軟な発想から、新しい活路が生まれるかもしれません。自由な発想を生む仕組み作りも大切です。

≫固定観念とは

固定観念(こていかんねん)は、固着観念(こちゃくかんねん)とも云い、心理学の用語で、が何かの考え観念を持つとき、その考えが明らかに過ちであるか、おかしい場合で、他の人が説明や説得を行っても、あるいは状況が変わって、おかしさが明らかになっても、当人がその考えを訂正することのないような観念を指す。

とあります。

大抵の場合は、成長を妨げる大きな要因になりますので、出来るだけ柔軟に物事を捉えていきたいと思います。

____________________

〈お知らせ〉

いま入っている医療保険が少しでも高いと思ったら、比べてみてください。
これは私と妻が入っている医療保険です。

保険料表はこちら

保障内容はこちら
____________________

〈今日は何の日〉

国際民間航空デー(International Civil Aviation Day)

1992(平成4)年の国際民間航空機関(ICAO)の総会で制定し、1994年から実施。国際デーの一つ。

1944(昭和19)年のこの日、ICAOの設立を定めた「国際民間航空条約」の署名が行われた

____________________

〈今日の格言〉

人は、運命を避けようとしてとった道で、しばしば運命にであう。

【ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ】

____________________

〈今日の為替〉

●1米ドル=112.72円

●1豪ドル=84.84円

____________________